2014年になりました!あけましておめでとうございます!
公開日:
:
最終更新日:2014/09/18
雑記
新年あけましておめでとうございます!
今年も「EFG-Drive」、管理人のoto4may共々どうぞよろしくお願いします。
もう2014年ですね、なんだか近未来というか、子供の頃夢見てた未来がすぐそこまで来たって感じがします。毎年毎年、月日が経つのは早いものだなぁ、なんて今日も親戚と合っていると思ったりもしちゃいました。毎年思ってるんですけどね。進歩してない自分が情けないです。
年末の挨拶的な記事は毎年書いたりしてたのですが、新年早々ブログ更新したりということは「EFG-Drive」になってから全然してなかったような、と思いまして、「一年の計は元旦にあり」とも言いますし、勢いでこの記事を1月1日に書いてます。

ゲームメーカーさんからの年賀状。
アークシステムワークスさん、日本一ソフトウェアさん、ありがとうございます。
今年の抱負は一体なんでしょ。
新年に書くことといえば、やっぱり一年の抱負かなぁと思います。あまりプレイベートなことは書いても意味無いですし、そんなことはチラシの 裏にでも書いとけばいいじゃん!と自分自身でも思うので極力書かないようにしていますが、強いて言えば今の環境からの脱却、とかでしょうか。深い意味はあ りませんが。
具体的に分かりやすく言うと。
ブログに関して言えば、更新頻度のサボりぐせを治す、という感じですね。ホントに「よし!書く!どうしても書く!」と意を決する覚悟でWordPressを開かないと書く気力が沸かないので・・・困ったものです。
見事今年の抱負をクリアできたか、自分の中で満足の行く一年になったか、来年の元旦にこの記事をもう一度見返して、そのときに自分自身に聞いてみたいですね。
14年に欲しいモノ!
か、艦これの大鳳!!フミカネ氏が描く大鳳はいつになったら我が鎮守府へ・・・と艦これネタは分かる人 にしかわかりませんね。大型艦建造、かれこれ5回やってますが飛龍・翔鶴・加賀・熊野・準鷹と大鳳が来てくれません・・・はぁ。一応どのレシピで回したか 書いてるので、それネタに記事書くのもいいかな・・・。

大型艦建造で熊野が来たのが唯一の救いかなぁ。矢矧レシピも早く回したい。
ゲーム以外に欲しいモノはPCモニター。
PS4といえば高解像度のグラフィック。あ、メタルギアソリッド5も出るんでしたね!「METAL GEAR SOLID V:GROUND ZEROES」は3月20に発売でした。もう再来月には次世代機をプレイしてるかも?
そう考えると、あ、あれ欲しかったんだ、というものが出てきました。ズバリPCモニター!なんでテレビじゃないのというと、私の部屋にはテレビがなく、パソコンとゲーム兼用なので。
今使ってるのがPS3購入後に買ったBenQのE2200HD。まだ壊れてはいませんが、そろそろモニターを新調したいんですよね。ナナオのFORIS FS2333が欲しくて、去年買おうかな、どうしようかな、値下がりするかな、と価格の変動を見てるうちに最安値を逃してしまいました。三菱も液晶からは撤退しちゃいましたしね。ナナオか三菱と思ってたので残念です。
FS2333の後継機でたら買おう!と思ってたらFS2333-Aという、仕様は全く同じものが発表されてズコー。ちょくちょく価格推移見ていますが、3万円切ったら欲しいなって考えてます。
iPod touchでパズドラばっかりやってるので、家庭用ゲームにも目を向けないとなーって思ってます。
新しいタブレットも欲しい!
最近に始まった話ではなく、半年ほど前からNexus 7(2012年モデル)の調子が悪く、いきなり電源が落ちたり、電源がつかなくなることが多々ありました。2013年モデルが出たときに買い換えようか な、と思ってたんですが、金銭的都合もあり見逃し。2014年モデルが発表されたら、次は買い換えようかなーって思ってます。
できたら次は「艦これ」が動くくらいの性能のタブレットがほしいなー、なんて思うのですが、Nexus7の2014年モデルが出る頃にはもしかしたら「艦 これ」のiOS/Androidアプリが出てたり、PS Vitaで艦これ改(仮)がもうリリースされちゃってたりして。
基本的にまとめサイト見たり、電子書籍端末としての使用目的が一番多いので、2014年モデルが出たら欲しいなって思います。
今年もどうぞよろしくお願いします。
欲しい物なんて書き始めたらキリがないですね。とりあえず去年買って役に立ってるものは、ミラーレス一眼、SONYのNEX-C3Dとかnasneでしょうか。アレも欲しいコレも欲しいなんて事は言わず、本当に必要なものを吟味して使いたいですね。
新年早々、一発目の記事が物欲だらけの記事になってしまいました。
新年の挨拶ってどんな事を書いたらいいのか、わからず、欲望のまま書いてしまいました。勉強不足な私で申し訳ありません。
記事冒頭の抱負がそのまま叶ってくれたらいいのですが、とりあえず健康第一で一日一日を過ごしたいなと思ってます
それでは、今年が皆様にとってより良い年になりますように。
関連記事
-
-
ひさしぶりにブログをいじる
びっくりほど変わってて、本当に驚きです。昔はこういう最初の一文字を大きくすることをしたいな~って思
-
-
今年も残りわずか、よいお年を!
あっという間に、12月だー!クリスマスだー!年末だー!と来て、もう今年も残りわずかとなりました。
-
-
自分がおろかだったぁー…でもなんとか復旧しつつあります。
今の心境はこんな感じ。もう寝ちゃいたい。 …キャッシュにはまだ記事残ってますね。 少し救いだして
-
-
2017年、あけましておめでとうございます。
2017年になりました、新年あけましておめでとうございます。 去年が去年だったので、大きな目標
-
-
楽天レンタルを初めて利用してみました。ゲームやアニメのサントラなども多く、スポットレンタルがかなり便利で驚きです。
※2011年12月の記事です。 どうしても借りたいCDがあり、楽天レンタルを初めて利用してみま
-
-
今年最後の更新!2011年、ずばり「今年買って生活が変わったもの」!
もう年末なんだなーとテレビの特番を見ながらボンヤリとしか実感がないですね。 さて、「EFG-D
-
-
2018年度版「EFG-Drive」を振り返ってみる!
もう年末!気がつけば数日で今年も終わり!え?!聞いてないんですけど! …というくらい一年が経つ
-
-
Nexus7で電子書籍閲覧の日々。オススメ電子書店はどこ?
もう3月です。放置しすぎてました。記事書かなきゃ~・・・と日々思いつつも、凝った記事書かなきゃ・・・
-
-
2016年ですね、あけましておめでとうございます。
2016年になりましたね、新年あけましておめでとうございます。 今年の目標、特に意識しているこ
-
-
2021年、あけましておめでとうございます!
あっという間に大晦日が来て、あっという間にお正月になってしまいましたね!2021年になりました。今
- PREV
- 2013年度版「EFG-Drive」を振り返ってみる!
- NEXT
- 大変なことになってきたぞ。