ブログ書いてる度に毎年「年末だなー」って言っている気がします。断言はできませんが、もしかしたらこの記事が今年ラストになるかも・・・?!
2012年ももう終わり!・・・ということで、去年の記事にこんなものがありました。
過去の記事を読み返すのはこっ恥ずかしいものですが、2012年はマヤ暦で世界が滅亡することもなく、平和な日常です。
・「EFG-Drive」の2011年のゲームを振り返ってみる!
(サーバー移転してから画像直してなかった・・・。ゴメンナサイ。)

Vitaに続き3DS LLも購入しましたよ。
今回の記事ではソーシャルゲームは抜きにして、コンシューマゲームの2012年に発売されたゲームを振り返りたいと思います。
2012年購入・プレイしたゲーム一覧。
-1月- | -2月- |
なし | PS3/ソウルキャリバーV たっち、しよっ! ~Love Application~ |
-3月- | -4月- |
PS3/圧倒的遊戯 ムゲンソウルズ PSP/魔法少女まどか☆マギカ ポータブル | PS Vita/シェルノサージュ ~失われた星へ捧ぐ詩~ |
-5月- | -6月- |
PSP/BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT EXTEND | PS3/けいおん!放課後ライブ!! HD ver. アーシャのアトリエ 黄昏の大地の錬金術士 PS Vita/ペルソナ4 ザ・ゴールデン |
-7月- | -8月- |
PS3/ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ | PSP/化物語 ポータブル PS Vita初音ミク ‐Project DIVA‐ f 特殊報道部 |
-9月- | -10月- |
PS3/鉄拳タッグトーナメント2 3DS/新 絵心教室 | なし |
-11月- | -12月- |
なし | なし |
やっぱり今年も有名所をプレイしていない!
・・・というかゲームあんまり買ってないぞ!
どうしてこんなになるまで放っておいたのか
買ってないっていうのがそもそもありますね。なんで買ってないかというと1日にゲームをプレイする時間がグッと減った、というのが理由でしょうか。
1日に2時間やったら多い方、30分だとか1時間くらいしか1日にゲームをしなくなってきました。P4Gは6月14日にプレイして、プラチナトロフィーを取得したのが9月8日・・・。3ヶ月も同じタイトルやってました。

ミクDIVA fも面白かった!PSPでのミクゲーは私はノータッチでして、今年Vita版で兄がプラチナ トロフィーを取った後にトロフィーがあるならやってみようかな?とプレイしてみると、これが面白い!兄の協力もあり、私でもプラチナトロフィー取れまし た。いやーミクさんのグラフィックがマジすごかったなぁ。


美麗グラフィックには驚き!PS3版「DIVA F」も楽しみですね。
長く遊べなかったゲーム
両極端ですが、まず長く遊べなかったゲームは、ずばり「シェルノサージュ」、「けいおん!放課後ライブ!! HD ver.」、「化物語 ポータブル」でしょうか。
シェルノサージュは合う人・合わない人、別れると思います。イオンちゃんカワイイんですけどね。発売直後はバグが多く、ラブプラスに似てるんだけど違う感じが私にはちょっと長く続きませんでした。でも今ならまたやってみたいかも。

イオンちゃんカワイイ。
けいおんHDは・・・タイミングズレてますよね??全曲プレイしたら一気に飽きてきちゃって、音が酷かったのもやる気萎えました。
「化物語 ポータブル」は期待してただけに残念感が・・・。原作大好きなので、キャラの掛け声でのバトルは楽しいんですが・・・楽しいんですが、全キャラと闘い (?)終わると、一気に飽きがきちゃいました。普通にアニメの再現でも良かったから化物語のアドベンチャーとかやってみたかったな。
逆に長く遊べたゲームは?
はい「ペルソナ4ゴールデン」+「ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ」です・・・。ムゲンソウルズも1ヶ月くらいやったかな。
P4Gだけで約120時間、P4Uで約50時間かかりました。私はPS2でもクリアしてて、リメイクを待ち望んでいた派なのですが、それでも面白いー、や べぇー・・・って言いながらプレイしてました。同じくP4Uもそのゴールデンの続きの話+大好物な格ゲーとのことで大ハマリしてました。クリア時間が100時間を超えたゲームも久しぶり。兄も今作でペルソナデビューしました!
今年はVita大活躍の年だったかも。
2012年のVita稼働率は半端無かったですね。P4GでVitaすげー!ってなり、またゲームタイトルも増えましたよね。
P4Gプレイして、携帯ゲーム機ってすっごく楽!っていうのに気がついてしまい、据え置き機でゲームするのが少し億劫に思うようになりました・・・あはは・・・。
PS Vita本体のアップデートもあり、システムソフトウェア バージョン2.00はとても便利になりました。1番便利に感じるのがWi-Fi接続でデータ転送ができるようになったことでしょうか。
ゲーム中のスクリーンショットをパシャっと撮り、USBで繋ぐことなくパソコンに画像がコピーできちゃいます。これめちゃ便利。
少し話が脱線しますがP4Gといえばエンディング、素晴らしいの一言ですよね。もうP4に関しては何も言うことない!っていうくらいのエンディングでした。PS2ユーザーも納得だと思います。
また、P4Uでは主人公以外の仲間視点からP4の舞台を見ることができるのも新鮮。でもどっちかっていうとP3の延長というイメージが強かったなぁ。新 キャラのラビリスもP3よりですし。ぜひP3のメンバー、また活躍して欲しいですね。振り返るとP4UはPS3/Xbox360とPS Vitaでも発売すべきタイトルだったんじゃないかなーって思います。今からでも移植を!

エリザベスvs番長。エリザベスのストーリーはP3やってないと「???」となるのでは。
アーシャの世界観、大好きです。キャラも可愛く、アーランドシリーズの岸田メルさんのイラストも美麗でしたが、左さんの描くアーシャの世界も暖かく美しいです。
来年早々、メルルはPS Vitaに移植が決まっていますし、ぜひ多くの方にプレイして欲しいなー。
個人的にすごく楽しめたPS Vita「特殊報道部」
個人的に今年大好きなゲーム、というか隠れた個人的名作はPS Vitaの「特殊報道部」!
これすっごく面白かった!あの話題アニメ「Another」のコミック版を描かれた清原 紘さんがキャラデザをされてます。

ちょっと突拍子無さすぎじゃ?!・・・というところはさすがにありましたが、程よいサスペンス要素やホラー、そしてラストのエンディングもグッドな出来栄えでした。Vitaならではのシステムは特にはありませんが、全然オッケーです。
日本一ソフトウェアといえばディスガイアなどのやりこみゲーが目立ちますが、こんなゲームも作れるんだなーって失礼ながら思いました。キャラクターボイス のキャスティングも最高にマッチしており、男性女性問わずオススメできる作品だと思います。ぜひ続編やシリーズ化して欲しいな。
来年も携帯ゲーム機に期待!
PS Vitaで現在配信中のソフト「ソウル・サクリファイス」これヤバイですね。面白いです。いわゆるモンハンやゴッドイーターのような協力プレイゲームなの ですが、ダークな世界観や引き込まれるストーリーがドツボ!兄と協力してプレイするのが面白いです。モンハンは苦手なのですが・・・なんでハマってしまう のか。本体同梱版欲しいなぁ。

倒した敵だけでなく、倒れた味方も生贄にできるというのはすごい発想。まさに究極の二択です。

やり込んでしまってます。発売が楽しみ!
PS版は一昨年くらいにプレイしたかな?移民の町のために20時間かけてもう一周やった記憶が・・・。「スパロボUX」はマクロスFの劇場版が登 場!BGMどうなるのか気になるー!「サヨナラノツバサ」は流れるのかな。「放課後オーバーフロウ」流れるかな?!期待が高まります。
後モンハン4というビッグタイトルも出ますね。兄がすごく楽しみにしてます。Wii U版の3G欲しそうにしてました。
来年も期待の新作がたくさん!
という訳で振り返ってみましたが、もう1月、2月、3月と面白そうなゲームはたくさん発売されそうです。
- 限界凸騎 モンスターモンピース
- マクロス30~銀河を繋ぐ歌声~
- 神様と運命革命のパラドクス
- メタルギア ライジング リベンジェンス
- ソウル・サクリファイス
- DEAD OR ALIVE 5 PLUS
- 朧村正
- ディスガイア D2
3月までのプレイ予定ゲームだけでもこれだけあります。マクロス30とかVita版朧村正とか超楽しみです!でもディスガイアD2でまたど れだけ時間がかかるか・・・。まさしく時間泥棒。DOA5 PLUSはPS3/Xbox360で購入機会を逃していたので、手軽にVitaでやってみようよ思います。
ゲーム業界、応援しています!来年も面白いゲームがたくさん出ますように!
コメント