「Nexus 7」買っちゃいました。あれば楽しめる面白いガジェット!
Nexus 7 16GB買っちゃいましたよ!憧れの7インチタブレット、そして初のアンドロイド端末!10月30日に購入してから弄り倒しています。
32GBの発表があった10月30日に近くの家電量販店に電話をかけまくり、3店目で取り置きしてもらいその日のうちに確保!10月ぎりぎりだったのでGoogle Playの2000円クーポンもつきました!
珍しいものにうちの猫も興味津々。iPad miniとさんざん迷ったんですけども、やっぱりiPad miniはちょっと値段が高かったですよね。2万円前後ならiPad miniを買ったと思うのですが・・・。でもA5チップセットだったし、Retinaディスプレイじゃないし・・・ということで、前から気になってたNexus 7の16GBモデルを買ってしまいました。
購入に至るまでの経緯
前回の記事で7インチタブレットがきになる!ということを書きました。
その後iPad miniが発表され、GoogleのNexus 7 32GBモデルが発表されましたね~。やっぱりこういうイベントはわくわくして楽しかったです。iPad miniの発表はやはり楽しみにしていたので、夜中の2時に起きてストリーミング配信を見ていました。
予想以上にiPad miniの値段が高かったなーという印象で、Nexus 7くらいの2万円前後ならiPad mini買う!と決めていたのですが、16GBで28,800円というNexus 7に比べるとかなりの値段差でしたね。
そして10月29日のGoogleのイベント・・・は残念ながらハリケーンで延期に。でもNexus 7の32GBモデルやNexus 10などの発表はされました。
アチラコチラの話題で32GBも19800円だ!16GBが値下げする!といった噂などがありましたが、日本での16GBモデルの値下げはなく、Nexus 7 32GBモデルは24,800円と5000円もアップとなりました。
よし、それならば!と決心してしまいました。
7インチタブレットの主な用途は?
正直これを聞かれたら言葉に詰まっちゃいますよね。おそらくどの世代かのiPadを持っている方やタブレット端末を持っている方は多くい らっしゃると思います。その中で7インチタブレットを何に使うの?と聞かれてしまうと、特にこれがしたい!・・・ということはあまりありません。つまり必 需品とまではいかないのですが、あったらいいな、という感じです。
私の場合は、家にある初代iPadが父の持ち物(といっても自由に使わせてもらっています)だったので、マイタブレットが欲しかった、というのが理由の一 つ。自分の好きなマンガなど弄り回せますし。スマートフォンは毎月のランニングコストを考えると特に欲しいと思わない。でも10インチ以上のタブレットが 欲しいと思っても3~5万円と手が出ない。そこで持ち運びも便利で単行本サイズの7インチは自分にはベストだと思いました。

第4世代iPod touch・PS Vita・Nexus 7を並べてみました。
ホーム画面のスクリーンショットなどなど
左が買った時の状態。「アイスエイジ」や夏目漱石の「こころ」が収録されてました。右がウィジェットをいじった現在の画面。時計や天気、電池残量、 YouTubeなど自由にウィジェットを配置できるのはiOSとは違った面白みがありますね。まだまだいじれそうです。
モバマスなどモバゲーの動き具合は?
モバゲーの「アイドルマスターシンデレラガールズ」、前に記事にしましたがあれからずっとプレイしています。2月に初めましたが、毎日欠かさず。でもまだ課金してないんですよ~。ガチャ回したい衝動に駆られますが、ガチャチケでSRが出たことがないので課金する気は起きない・・・あははは・・・。
さてモバゲーの動き具合ですが、iPod touchではカクカクでしたが、さすがにサクサク動いてくれますね。「神撃のバハムート」「シンデレラガールズ」はまともに動いてくれますが、「ロード オブ ヴァーミリオン 煉」などはFlashが再生されないですね。
パソコン並みに綺麗に画像が表示されるのは感動。でもレッスンなどFlash演出は
もともとスマートフォン画質をを引き伸ばしているからか荒いです。
他のゲーム・・・はすみません、私はソーシャルゲームはモバマスくらいしかしないので・・・。でも、今までiPod touchではものすごくもたついていた動作がキビキビ動くのは世界が変わりますねぇ。おっすおっすばっちし!
非常に優れたタブレットが2万円で買える時代!
iPhoneやスマートフォンを使っている方にはどう感じるのか、また感想が変わってくると思うのですが、Nexus 7は2万円以下という値段でここまで遊べることに感動すら覚えますね。素晴らしく優れたタブレット端末だと思います。カバンにもすっぽり入るサイズです し、これであとは電子書籍やGoogle Playで動画がもっと充実してくれたらNexus 7はますます活躍しそうです。初めてタブレット端末を手にする方がNexus 7を買うと、きっとパソコンの電源を入れる回数が減るんじゃないかなって思います。
一緒に揃えたいケースなどなど・・・
私は感度が悪くなるのが嫌なので保護フィルムは貼っていません・・・がやはり気になる。揃えるのならこのケース・フィルム・汚れ取りの3つかなって思っています。ケースは家の中では必要無いですが、外出時の落下防止などに備えて。
一番右のコロコロそっくりなのは「iCOLOCOLO」といって、ものすごく評判がいいです。ディスプレイ専用のコロコロで、液晶フィルムを貼るときに大活躍みたいで・・・ゲーム機の保護フィルムの際にも役立ちそうです。
関連記事
-
-
ついに出た!第6世代iPod touch買っちゃいました!
「iPod touch」第6世代がついに!発売されましたね。いきなりの発表と発売だったので、ええ
-
-
買って損なし!マクロスF 超時空スーパーライブ コズミック娘(cosmic nyaan)購入しました。
Blu-ray/DVDで11月23日に発売された「マクロスF 超時空スーパーライブ コズミ
-
-
「KOF XIII」軽く購入レポ。難しいけど面白い!ほか、気になるゲームニュースなどなど
待ちに待ったKOF13作品目「KOF XIII」、買いましたよ~。そして何故かバイス使いになってしま
-
-
[フィギュアレビュー]セガ プライズ「新世紀エヴァンゲリオン」EXフィギュア Fruits Punch feat.okama アスカ
ずっと欲しかったセガから2010年10月に発売されたプライズのフィギュア、「新世紀エヴァンゲリオン
-
-
nasne用の外付けHDD!I-O DATA「HDC-LA2.0」レビュー。かなり静かで電源連動型!とても快適ですよ。
前回、I-O DATAの「HDC-LA2.0」を購入しサポートセンターへ送って診てもらった記事を書き
-
-
iiyama ProLite「XUB2390HS-B1」購入しました!1ヶ月使ってみての使用感レポート。
前回の記事では以前のモニターや購入するまでのことを書きましたが、iiyama ProLite「XUB
-
-
イヤホン・ヘッドフォンが長時間できない人。
この現代社会でイヤホン、ヘッドフォンをあまり使わないなんて方はなかなかいないかと思います。私もよく
-
-
お買い得感満点!「Persona4 the ANIMATION」1巻 購入しました。
ペルソナファンにはペルソナ4のアニメ化の知らせは嬉しくて嬉しくてたまらなかったですよね。10月から放
-
-
SONY NEX-C3D購入レポート!素晴らしい画質に感動です。
もう年末ですね~。今年の冬は寒いですが、皆様体調管理は大丈夫でしょうか。 さてさて前回Nexu
-
-
[フィギュアレビュー]セガ プライズ「新世紀エヴァンゲリオン」EXフィギュア Fruits Punch feat.okama レイ
「新世紀エヴァンゲリオン EXフィギュア Fruits Punch feat.okama」、アス