[パズドラ]通算ログイン500日!400日から100日なんてあっという間に感じますね。
ついこの間通算ログイン400日の記事を書いたと思ったら、もう通算ログイン500日になってしまいました!100日って早いですね~。
500日のログインボーナス、魔法石10個!大事に貯めとこう…。
500日前を振り返ってみる。
始めた日のスクリーンショットの日付を確認すると、2013年6月30日に始めたようです。約1年と5ヶ月ですね。リセマラでゴッドフェス期間中に白メタを当てることができたのがきっかけでした。それ以前はAndroid(Nexus7)で少し遊んでいたのですけどね。
回復パで始めた2回目のパズドラ。
Nexus7で遊んでいたときはバステトでコンボパだったのですが、その頃のバステトは究極もなかったですし、今ほど使える感じではなかったので少ししんどかったかなぁ。今ならかなり欲しいですけれども。その点、白メタは回復タイプ3.5倍!回復タイプは無課金でも手に入れやすいモンスターが多いのも楽しめたところです。エキドナ・セイレーン・ドリヤードなどなど。
昔の白メタの性能…なかなか泣ける性能です。画面が少し今とは違うのも見どころですね。覚醒のところにお気に入りの☆マークだったり、とにかくパーティー全体のHPが低かったので、よく序盤でミスってゲームオーバーになってたなぁ。高火力だったので、序盤は楽でしたが、スキル溜めをミスしたり忘れてボスまで行っちゃうとよくゲームオーバーになってました。その後、段々降臨に行けるようになり、女神降臨がクリアできるようになって、ワルキューレを取ったらさらに面白くなっていきましたね~。
ってこの辺のことは365日達成の記事で書いていました。
関連記事:[パズドラ]ついにスタミナ150、ランク267に!
さらに通算ログイン365日目そしてノア降臨!
今からもしリセマラをするのなら…。
データ消えたなんて自体に、もしもなり(考えたくもないですが)今からまた始めるぞ~とリセマラをするのなら、どのモンスターがいいんでしょうね。赤ソニアは強いですが、悪魔タイプって序盤じゃなかなか揃わないような気も。コンボならバステトが使いやすいでしょうか。多色ならイシスやホルス、大喬小喬が使いやすいと思います。
プレイする気になれるかがまず問題かと思いますが、リセマラで当てたいのなら…うーん、ネフティスかハトホルかなー。やっぱり指定色ではなく、○属性+回復で○倍、というのは便利!それか、呂布か、やっぱりソニアかでしょうか…。今やモンスターがかなり増えましたので、リセマラの幅が広がった気がします。
狙ったモンスター一点狙いのリセマラは、今かなりしんどいような気もしますね。
100日前からの進歩状況。
400日達成の記事を読み返していたら、トト&ソティス降臨やってたり、初めて光イザナミをゲットしたりしてますね。
関連記事:
[パズドラ]通算ログイン400日達成!こんなに長く遊べるなんてちょっと驚き。
なんか懐かしいような、つい最近に思えるような。堕ルシやハクを引いたのも100日前。この頃からソニアを中心とした悪魔パ、闇パが充実してきて、星空の神域を周回できるようになってきて、パーティーメンバーがガラリと変わってきた100日間な気がします。
最近のパーティー事情。
とはいえガチャをしたおかげで、1年ほど回復タイプ主体でやって来ましたが、ここ100日は赤ソニア+呂布の悪魔パが大活躍ですし、究極アテナパ、多色ではやっぱり大喬小喬が活躍したりしています。最近の回復パと悪魔パです。悪魔パはリーダーが赤ソニアになったりウルズ↑↑になったり。堕ルシを安全策でエキドナにすることも多いです。
回復なしダンジョンではやっぱり麒麟が強いですね。ミューズのエンハンスと闇カーリーの操作時間延長とドロップチェンジスキルのおかげで、より安定してきた気もします。
アンドロメダを引けたおかげで着々と水パの準備もできていますよ。ほとんど使ってませんが、初芽局はついこの間スキルマにできました!ダブサファリットが全然いないので究極進化できてませんけれども…。今開催中のDCコミックスコラボダンジョンでシャロンをスキルマにできれば、このパーティーでもかなり使えるように…なるかなぁ。アンドロメダのスキル上げがまず辛そうです。
500日記念、ボックスの中身を見直す!
モンスターBOXって眺めてると面白くないですか?私は入手順で見直して、そういやこのときにイズイズ取ったなぁとか、このコラボこの時期だったかーとか思い出すのが楽しいんですよね。という訳でボックスの中身を公開!
入手順。
プレシオスが1番目!残しといてました。リセマラの白メタ、序盤でとれたアルラウネ、セイレーン、エキドナなどなど、やっぱり回復タイプが目立ちます。なんでこんなの置いてるの??ってモンスターもいますが、なんかコラボキャラとか1匹は置いておきたい性格なんですよね…。サイガ2体目とか意味あるのかな。
合成回数順。
なんとビックリ、1位は堕ルシでした。やっぱスキル上げ効果があるからかな?私は育成を急いでいないキャラの場合、レベル低いうちはノーマルダンジョンでドロップしたのを合成するようにしているからかなぁ。ヘラ・ソエルとかにメタル系を食べさせた覚えがない…。
レベル順。
今のところレベル最大なのは12体。80くらいになったら次のキャラにチョキを合成するようにしているので、半端なレベルが結構多いです。でもよく使うソニアやハク、白メタは結構早い段階でレベルマにしました。次はメイメイかな?
+値順。
プラタマ集めは積極的にやっているとは言えないですね~。初めて作った+297は大喬小喬。残ってたプラス卵は白メタと赤ソニアに。どちらもサブでもリーダーでもよく使うので、後悔はしてませんよ。もちろん大喬小喬も…。あ、光の魔剣士は貯金箱です。
関連:[パズドラ]初めての+297キャラ完成!大喬小喬に振りました。
目指せ600日!
365日達成から400日達成、500日達成と記念に記事を書きました。キリがいいのは次は1000日達成なのですが、それだと1年以上先の話になるので、まずはキリ番の600日をまた目指したいですね。目指すと言っても、毎日パズドラにログイン出来る限り、100日後に必ず600日目が来ますけれども、そのときにどうなってるか、こうして記録しておくとちょっと楽しみですね。
個人的には木曜ダンジョン・金曜ダンジョンの地獄級を安定してクリアできるようになってたら嬉しいなーって思うのですが…できるかなぁ。
という訳で500日達成記念でした。
関連記事
-
-
[パズドラ]たまドラベビーは進化させる?させない?
覚醒スキルが実装されてすぐの頃は、必ず覚醒できる「たまドラ」しかいませんでしたが、その後「たまド
-
-
[パズドラ]ついにスタミナ150、ランク267に!さらに通算ログイン365日目そしてノア降臨!
6月28日、ランクがついに267になりました!267ということは、ついにスタミナが150にようやく到
-
-
3200万DL達成記念イベント ゴッドフェス(後半)結果!
3200万DL達成記念イベント開催中! またイベントです、早いものでもう3200万DL!ということ
-
-
PS Vitaがついに壊れたので修理に出しました。
気分転換にブログの記事でも書こうかな!と思って久しぶりにEFG-Driveを覗いてみると、前の記事が
-
-
PS5予約までの長い長い道のり。
いよいよPS5発売目前! 2020年11月12日、ついに次世代機となる「プレイステーション5
-
-
PS Vita修理完了!迅速丁寧なソニーの対応にビックリしました。
先日PS Vitaが電源が入らなくなり、おそらく電源ボタンの故障だろうと踏んで、ボタン交換の
-
-
「KOF XIII」軽く購入レポ。難しいけど面白い!ほか、気になるゲームニュースなどなど
待ちに待ったKOF13作品目「KOF XIII」、買いましたよ~。そして何故かバイス使いになってしま
-
-
2012年度版「EFG-Drive」のゲームを振り返ってみる!
ブログ書いてる度に毎年「年末だなー」って言っている気がします。断言はできませんが、もしかしたらこの記
-
-
[パズドラ]今更ですが水着ガチャ&アンケートゴッドフェス結果!水着は地獄でした…。
デレステが面白くって、最近パズドラのガチャ記事を書いていませんでしたが、それなりにガチャは引いていま
-
-
2013年度版「EFG-Drive」を振り返ってみる!
恐ろしい事実が発覚ですよ・・・怖いなぁ嫌だなぁと思いながら今年一年、どれだけ記事書いたかを振り返って