[パズドラ]ランク300目前にしてやっと「神々の王」周回が安定してきました。
パズドラの記事はお久しぶりになりますね。相変わらず続けておりますが、前回の記事と今回の記事の間までにパズドラに大きな変化がありましたね。Ver.7.2へのアップデートです!
今回の大幅アップデートで一番大きなところはスタミナ回復時間の短縮ですよね。今までは「10分に1回復」が「5分に1回復」へと半分に短縮されました。もうびっくりしちゃいました。アップデートが実施されてからも回復の早さにびっくり。今までスタミナ上限を超えないようにしてたのですが、気がついたらもう全回復してて、もったいないー!と思ってしまうことが何度もあります。
でもそのおかげで「ああ、もうスタミナないからしらばくダンジョン潜れないや…」ということが大分減りましたね。これはほとんど課金しないでプレイしている方には嬉しいのではないでしょうか。また、まだパズドラを始めたばかり、という方にもすぐにスタミナが回復できてサクサクプレイできるようになったと思います。
最近のマイブーム。
さてさてこの間のゴッドフェスで引くことができたモンスターの育成が楽しいですねー。さっそくソニア、緑オーディン、レイ=シリウス、小太郎などは進化させてソニアや緑オーディンは全覚醒させました。チョキ系があるときは一日3回ほど行くようにして、モンスターの育成に勤しんでいます。ちょびっとずつレベルが上がっていくのを眺めるのが楽しいんですよねー。
アンドロメダパが面白いですね。色々とパーティー考えるのが楽しい。
そして、赤ソニアが2体目ということで、星空の神域の「神々の王」がクリアしやすくなるんじゃ…!?ということで何度か挑むのが最近のマイトレンド。今まで安定してクリアできる気がしなかったので、ほとんど手付かずだったのですが、ハク、ソニアが揃ってやっと挑めるようになってきました。
挑むのはこのパーティー。
挑んでいるのはテンプレなサタンパですね。私のサタンのレベルは50台ですが…。もしくは呂布でも十分いけました。立ち回りは8回までにソニアまでのスキルを貯めることだけで、あとはゼウスでよほどのドロップの偏りがなければ安定して行ける感じですね。
7階の終わりに闇ドロップが多く、敵ターン数も2か3ならハクのスキルなくてもいけますが、やっぱり陣は安定しますね。
9回はソニアの陣で列を作ってワンパン。ここまではだいたい安定するのですが…。
問題は10階のゼウス。赤ソニア*キングワルりんの悪魔エンハンスで一気に決めちゃいますが、よくドロップ操作でミスるんですよね…。私は今まで列でパリンパリンとやるのはあまりしてこなかったので、闇二列作るのに結構考えこんでしまったりしちゃいます。1年以上たった今頃ですが、練習中です。うまいこといけば…
無事クリア!ダブミスリットや経験値が美味しい!土日はドロップが1.5倍になりますし、スタミナ回復が2倍になったので以前より挑戦しやすくなった気がします。
陣の偏りばかりはどうしようもない…。
こうして無事クリアが安定してできたらいいのですが、陣の偏りは仕方がないですが、自分の操作ミスで闇二列が作れなかったりすると辛い…。
こんな偏った陣の場合はどうしようもないですね…。こういうときに限ってダブミスリットや+卵がドロップしてたりして、泣く泣くコンティニュー画面の「いいえ」を押すのは悔しいですね。
もうすぐランク300なので、チョキ系のゲリラがない日は頑張って「神々の王」の周回をしたいと思います。
関連記事
-
-
日本一ソフトウェア様から年賀状をいただきました。
今年も日本一ソフトウェア様から年賀状をいただきました~。 毎年ありがとうございます。
-
-
[パズドラ]アンケゴッドフェスはもう引きたくない…。8回ガチャしちゃった結果。
「ガンホーフェスティバル2015開催記念イベント(前半)!」ということでね、パズドラ内でおなじみのチ
-
-
「GGxrd」ストーリーモードクリア!まるで一本の映画を見たような印象。
かなり遅くなってしまいましたが「ギルティギアイグザードサイン」アーケードモードで全キャラクリアし
-
-
ウサミン欲しすぎる、年末シンデレラフェス64連の結果は!?
もう去年のことではあるのですが、年末にデレステにて「シンデレラフェス」開催されていました。
-
-
[パズドラ]アンドロメダ強い!サタン降臨の周回で大活躍。
LFアンドロメダ、サブにカリン・シャロン・初芽局・イズイズと一応ながら水パを完成させたものの、アンド
-
-
[パズドラ]金率スゴイ!四神狙いで19回!新フェス限追加のゴッドフェス結果は?
「『3600万DL達成記念イベント』!!」開催中です。今回の目玉はなんといってもゴッドフェスでの新フ
-
-
十分使える!帰ってきたGGXrdの「Fighter’s Pad GGXrd Custom」使用感想。
2日で十字キーがポッキリと折れてしまったPS4版「ギルティギアイグザードサイン」限定版特典の「Fig
-
-
PS4限定版「GGXrd」6ボタンパッド「Fighter’s Pad GGXrd Custom」使ってみました。
「GGXrd」本当に楽しんで遊んでいます。据え置き機ハードでこんなに熱中してモニターの前でプレイする
-
-
2015年度版「EFG-Drive」を振り返ってみる!
あっという間にもうすぐ今年も終わりということで、2015年最後の記事として、毎年恒例の1年振り返り記
-
-
2020年度版「EFG-Drive」を振り返ってみる!
今年は新型コロナウイルスによって人生で初めての経験を多くしたように感じます。外食が怖くてできない、