「 PS3 」 一覧
「GGxrd」ストーリーモードクリア!まるで一本の映画を見たような印象。
かなり遅くなってしまいましたが「ギルティギアイグザードサイン」アーケードモードで全キャラクリアしてから、ストーリーモードをクリアしました。 ストーリーモードはアーケードモードのラストシーンか
GGXrd「Fighter’s Pad GGXrd Custom」その後&プレイ日記。
前回の記事から引き続き、2日で十字キーがポッキリと折れてしまったPS4版「ギルティギアイグザードサイン」限定版特典の「Fighter’s Pad GGXrd Custom」ですが、三和電子さんのユ
待ちに待った「GGXrd」発売です!やり込むぞー!
11月に入った頃くらいから、もうこの日を指折り数えてました。 公式サイトでカウントダウンが始まってからは毎日カウントダウンボイスを聞いて、後2週間…あと1周間…あと明々後日の明々後日…などとブツ
GGXrdの体験版がやりたい!PS4を体験版のために買おうかと思っちゃっています。
PS4をお持ちの方は「PlayStation Plus」に加入されている方がもちろん多いですよね。オンラインでゲームしたいですもんね…。私はPS4買うのはもう少し後でいいかなーと思ってたんですけどね、
PS3「P4U2」ストーリーモードクリアしました!ペルソナ3,4好きならやって損はないかと思います。
PS3で発売されたP4U2こと「ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド」を発売日に購入してコツコツプレイ。つい先日、ストーリーモードを全てクリアしました。 購入し
超楽しみな「GUILTY GEAR Xrd -SIGN-」PS4版の1080pはどんなのだろう?
私は格ゲーが昔から大好きで、その中でもギルティギアシリーズは格別に好きです。とはいえ、ものすごく上手い!ということもなく、有名プレイヤーさんたちに比べたら足元にも及ばないレベル。ゲーセンで乱入されたら
ほぼすべてを一新した「ソウルキャリバーV」個人的な全体的な評価。
PS3/Xbox360で発売された「ソウルキャリバーV」ですが、発売から約1ヶ月が経ちましたね。キャラクター・舞台を一新した、ある意味「挑戦」とも言えるキャリバーシリーズ5作目は一体全体どのように多
PS3/Xbox360「ソウルキャリバー5」サントラ・書籍・周辺機器など関連商品をお見逃しなく。
PS3/Xbox360にて2012年2月2日に発売された「ソウルキャリバー5」の関連商品をご紹介したいと思います。 グローバルコロッセオに必須なキーボードや攻略本・設定資料集に小説など様々な展開がされ
スクリーンショットが撮れるなんて知らなかった!キャリバー5のSSの撮り方&キャラクリもあるよ。
ソウルキャリバー5色んな方がキャラクリで製作されたキャラクターを公開していますよね。私はいつも思っていました。みなさん綺麗に撮れるビデオキャプチャー持ってるんだなぁ・・・と・・・。 あるとき、キ
「ソウルキャリバーV」プレイ日記。キャラクリにハマる!ちょっと作ってみましたよ。
前回のファーストインプレッションに引き続き「ソウルキャリバー5」をプレイしてます。いやーネット対戦、楽しいですね。グローバルコロッセオでわいわい皆さんと対戦するのはすごく楽しいです。 皆さんキャ
PS3「ソウルキャリバーV」ファーストインプレッション!自由すぎるキャラクリエイションはスゴイ!
ついに発売されました「ソウルキャリバー5」! まずは発売おめでとうございまーす! ソウルキャリバー2からシリーズにハマった私ももちろん購入しましたー。今作からキャラクター総入れ替えやさらなるグ
PS3/Xbox360「アスラズラース」体験版プレイ感想。ド迫力バトルは一見の価値あり。
1月10日、PS3/Xbox360にて発売される「アスラズラース」の体験版が配信されましたね。私もさっそくプレイしてみたので、その感想を書いてみようかと思います。 プレイできるのは第5話「哀
<ネタバレ>初めてシリーズを触れる方にはいいかも?PS3「真かまいたちの夜 11人目の訪問者(サスペクト)」クリア後感想!
待望の待ちに待った「かまいたちの夜」の最新作である「真かまいたちの夜 11人目の訪問者(サスペクト)」。それはもうワクワクドキドキ、シリーズ初代からプレイを続けてきた私ももちろんすごく楽しみでした
「KOF XIII」軽く購入レポ。難しいけど面白い!ほか、気になるゲームニュースなどなど
待ちに待ったKOF13作品目「KOF XIII」、買いましたよ~。そして何故かバイス使いになってしまったoto4mayです。 今作はゲーセンでもプレイしたことがなく、いっつもYoutubeやニコ