4Kモニターが欲しいなぁ。手が届きやすくなりました。
公開日:
:
ガジェット
無事にPS5を購入してもプレイしているゲームはPS4のゲームばかりなのですが、やはりPS5という最新機種を持っている以上、4Kの環境をそろそろ整えたいなぁと思うようになりました。
4Kモニターもずいぶん安くなり、3万円ちょい出せば買えるようになってきましたね。昔は4Kなんていつ買えるんだろうと思っていたものです。
私の用途はパソコンとゲームとほぼアニメ鑑賞のレコーダーでテレビも見るので、全て兼用できるのが良いな~と色々探しています。
今使っているモニターは6年半目。
今私が使っているモニターはこちらの記事で書いたときのiiyama ProLite「XUB2390HS-B1」という当時2万3千円ほどで購入した23インチのモニターです。あのときも今みたいに悩んでたんだなぁと感慨深いですねぇ。
ということは、今のモニターはもう6年半使っているということですね。2万3千円で購入して6年半もパソコンとゲームとレコーダーを壊れず兼用しているのですから、良い製品です。
27インチか、32インチか。
今のモニターを買う前は21.5インチのモニターで、23インチの今のモニターを買ったとき、「うわ!デカすぎる?!」と感じたものです。大きすぎるの買っちゃったかなぁ…と少し後悔したものの1週間で慣れました。
で、次はさすがに23インチは小さく感じてきたので27インチ以上にしようと思っています。テレビだと43インチとかの大画面でゲームができるのでうらやましいなーって思うのですが、残念ながら部屋にテレビを置くスペースが今の所ありません。
フルHD144Hzより4K60Hzかな?
私の普段プレイするゲームでは、FPSなど大きく画面が動くゲームもあまりプレイしないので、フルHDの144Hzのモニターよりか、4K60Hzの画質重視のほうが良いかなって思ってます。でも一度はどう違うのか体験してみたいなぁ。Xbox Series X|Sで2021年3月16日発売の「サムライスピリッツ」はなんと格ゲーでありながら120FPSの高フレームレート!どんな風に見えるのかな~、見てみたいです。
4K120fpsのモニターもLGからはもう発売されましたね。ファミ通の記事で読んで初めて知ったのですが、現在のAmazonでのお値段は約10万円!
こちらの機種ですね。先日、ASUSやAcerなどからも発表されてましたが、5万円程度で買える日はまだまだしばらくは来ないでしょうね。
それでも今よりも少しでも快適な映像ライフ(?)をということで、大きなモニターが欲しくなったわけです。で、4Kモニターとなると27インチ程度じゃフルHD(1080p)とそんなに分からないとも聞きますね~、見比べれないので、どうなのでしょう?
個人的には次にせっかく買うのなら、やはり4Kモニターが欲しいなと思ってます。PCで使う分には今でも十分満足してますが、ゲームやテレビも見ますからね。
とりあえずの候補はBenQ。でもお高い…。
一応候補としてはこちら。
27インチならEW2780U、32インチならEW3280Uが良いなって思います。EW3280Uはかなり人気のようで、評価も高いようですね。欲しいなーとは思いますが、気軽に手が出るお値段ではありませんね。
うーん、32インチはPCデスクで使うには大きすぎるかな…。Amazonのセール中にモニターが安くなることはよくあるので、もう少し時期を見て慎重に決めたいと思います。2021年内には欲しいなって思いますが、どうなりますかね~。
関連記事
-
-
今年最後の更新!2011年、ずばり「今年買って生活が変わったもの」!
もう年末なんだなーとテレビの特番を見ながらボンヤリとしか実感がないですね。 さて、「EFG-D
-
-
Nexus 7(2013)急きょ購入!もっと早くに買っておけばよかったなーと少し後悔。
毎日ブラウザのブックマークに入っているサイトを巡回するのが毎日の日課。その中の一つのITmediaニ
-
-
Nexus7(2013)でのデレステは少し厳しい…。新しいタブレットがほしいなぁ。
「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」楽しいですよね!私も配信開始されてから
-
-
ついにXPからWindows7 64bitへ!パソコンを新調いたしました。
お久しぶりなoto4mayです。約3年前の4月頃に購入したCore 2 QuadのパソコンがSSDが
-
-
iPad mini4を買いました。ビックカメラの福袋で…。mini4でのデレステ使用感。
もう半年ほど前の話になるのですが、毎年恒例、ヨドバシカメラやビックカメラの福袋がアツイのは記憶にあた
-
-
PS3が録画可能なキャプチャボード「DC-HC1」をあれこれ試す!
以前の問題箇所がたくさんあったPCをついに新調できたので、以前からずっと欲しかった キャプチャー
-
-
iPad mini 5(整備品)を買いました。快適すぎです!
iPad mini4をビックカメラの福袋で買ってから約2年半。毎日毎日使っていました。です
-
-
nasneの後継機にDMR-BRT1060買いました。
この記事を書いてたのはなんと約10ヶ月前、2019年の4月くらいなのですが、実はPanasonic
-
-
純正じゃないライトニングケーブルを買ってみました。
第5世代のiPod touchをずっと愛用しているのですが、つい最近、付属のライトニングケーブルが断
-
-
nasneの容量が足りない!外付けHDDはどれがいいの?
ブログ更新やcssの編集にかかりっきりのときは4,5時間くらいパソコンにかじりついているのですが、ち